代表ブログ

一流へ至る道

税理士がビジネス実務法務検定2級に挑戦!【日々更新】

みなさんこんにちは、鹿児島の税理士の引地です。 ビジネス実務法務検定ってご存じでしょうか?東京商工会議所が主催している検定になります。 ビジネス実務法務検定⇒ どんな検定試験なのかというと、「企業が求める、ビジネスシーンで必要とされる実践的...
観光

CAFE KA ORA &洗川あじさい園に行った話【鹿児島ランチ・鹿児島観光】

どうも、鹿児島の税理士の引地です。 CAFE KA ORAでランチ&洗川あじさい園に観光行ってきました! どちらも日置市にあるので、KA ORA に行ってから、洗川あじさい園にいった感じです。 5月末ごろに行って、あじさいはほぼ満開な感じで...
飲食店

【鹿児島ランチ】てのんでファームでランチ【鹿児島市中山町】

鹿児島市中山町にある「てのんでファーム」に行ってきました! 自家栽培されている野菜を使ったり、農業体験を実施しているお店です。 実は、今回行った日の先々週にもアポなしでお伺いしたのですが、予約されていたお客様がいたので前回は行けなかったんで...
書籍

【書評】超一流の雑談力

引地税理士 今日もいい天気ですね~ 社長 え?さっき雨降ってたけど 引地税理士 ・・・・・。 よし!じゃあ帳簿確認していきますね! 超一流の雑談力を学びたい、鹿児島の税理士引地です。 今回は、「超一流の雑談力」(著:安田正)を読みまして、参...
一流へ至る道

税理士法と契約について学んだ話【登録時研修】

こんにちは、鹿児島の税理士の引地です! 今年の2月末ごろに税理士登録をしたのですが、税理士登録をした場合には、登録時研修なるものを受講しなければならず、今年はコロナウイルスの影響もあって、ネットでひたすら受講しました。(Video Spee...
観光

自家焙煎珈琲 DaLoro&吉野公園に行った話【鹿児島ランチ・観光】

鹿児島市武にある自家焙煎珈琲 DaLoro&鹿児島市吉野町にある吉野公園に行ってきました。 ランチの感想、観光の感想をおもしろく書きたいと思いますので、ぜひご覧ください! 自家焙煎珈琲 DaLoro まずは、「自家焙煎珈琲 DaLoro」に...
一流へ至る道

【経営】経営理念の作り方のレクチャーを受ける話【前編】

わたくし当ブロガーの引地は税理士なのですが、顧問先の方から、税理士になったんだから自分の強みとか、一度経営理念を作った方がいいよ~ということで、 明日その顧問先からレクチャーを受けるにあたり、経営理念を考える際のいくつかの問いを与えられてい...
観光

マリンポートかごしま&Bon’s Coffeeに行った話【鹿児島観光・鹿児島カフェ】

マリンポートかごしまと鹿児島市谷山中央にあるBon’s Coffeeに行ってきました! 今回回ったところの、観光記録をご紹介しますね。 マリンポートかごしま まずは、鹿児島市中央港新町にあるマリンポートかごしまへ。鹿児島県民でありながら存在...
飲食店

【鹿児島ランチ】森の小さなレストランふきのとう に行ってきた!

鹿児島県日置市日吉町日置にある「森の小さなレストラン ふきのとう」に行ってきました! ちょっとした山の斜面を登ったところにあります。登った先に手前側に4台ほど、その奥も4台ほど、右手側に3台ほど停めるスペースがありました。 私が来たのは、祝...
書籍

【書評】習近平の大問題【習近平ってどんな人?】

世界の経済大国の中国。日本人は中国に対してあまり良いイメージは持ってないですよね。 少なくとも私はそういう人間です。今回【習近平の大問題】(著:丹羽宇一郎)の感想を書いていこうと思いますが、ある調査によると、日本人の約8割が中国に対していい...