代表ブログ

観光

cafe chibi chibi&家族温泉 山翠 に行ってきた話【鹿児島カフェ・鹿児島観光】 

皆さんこんにちは、鹿児島の税理士引地です。 今回は、cafe chibi chibi&家族温泉 山翠に行ってきました! cafe chibi chibiは前回伺ったのですが、店員さんから、「満席で1時間以上は待つかもしれない」とのことでした...
書籍

【書評】コーチングがよ~くわかる本【コーチングってなに?】

皆さんこんにちは、鹿児島の税理士の引地です。 今回はコーチングにまつわる本を読んでみたので、私が学んだ内容を感想がてら書いていきます。 そもそもこの「コーチング」なるもの。著名な税理士の先生が「コーチング型税理士顧問」なるものをされていて、...
一流へ至る道

初めて青年税理士会に参加した話

どうもこんにちは、鹿児島の税理士の引地です。 前々から「青色税理士会」の存在は知っておりまして、せっかく今年、税理士になったので、いろいろな交流を持ちたいと思いまして入会してみました。 昨今はコロナ禍で会の活動も自粛していたみたいで、久しぶ...
観光

【鹿児島】薩摩英国館&「ちりめん・しらす専門店 凪」でランチしてきた話

みなさんこんにちは。鹿児島の税理士の引地です。 今回は、鹿児島県南九州市知覧町郡にある「薩摩英国館」&鹿児島市中央町にある「ちりめん・しらす専門店 凪」でランチを食べましたので、感想を記事に書いていきたいと思います。 前々から、薩摩英国館の...
観光

LU-CA LIBRARY CAFE&鹿児島県薩摩郡さつま町に観光に行ってきた【鹿児島ランチ&鹿児島観光】

みなさんこんにちは。鹿児島の税理士の引地です。 今回は、LU-CA LIBRARY CAFE&鹿児島県薩摩郡さつま町に観光に行ってきました~。 さつま町の睡蓮を見たかったのですが、15時ごろ着いた時には、花は閉じ掛けでした。。残念。 睡蓮を...
一流へ至る道

税理士がビジネス実務法務検定2級に挑戦!【日々更新】

みなさんこんにちは、鹿児島の税理士の引地です。 ビジネス実務法務検定ってご存じでしょうか?東京商工会議所が主催している検定になります。 ビジネス実務法務検定⇒ どんな検定試験なのかというと、「企業が求める、ビジネスシーンで必要とされる実践的...
観光

CAFE KA ORA &洗川あじさい園に行った話【鹿児島ランチ・鹿児島観光】

どうも、鹿児島の税理士の引地です。 CAFE KA ORAでランチ&洗川あじさい園に観光行ってきました! どちらも日置市にあるので、KA ORA に行ってから、洗川あじさい園にいった感じです。 5月末ごろに行って、あじさいはほぼ満開な感じで...
飲食店

【鹿児島ランチ】てのんでファームでランチ【鹿児島市中山町】

鹿児島市中山町にある「てのんでファーム」に行ってきました! 自家栽培されている野菜を使ったり、農業体験を実施しているお店です。 実は、今回行った日の先々週にもアポなしでお伺いしたのですが、予約されていたお客様がいたので前回は行けなかったんで...
書籍

【書評】超一流の雑談力

引地税理士 今日もいい天気ですね~ 社長 え?さっき雨降ってたけど 引地税理士 ・・・・・。 よし!じゃあ帳簿確認していきますね! 超一流の雑談力を学びたい、鹿児島の税理士引地です。 今回は、「超一流の雑談力」(著:安田正)を読みまして、参...
一流へ至る道

税理士法と契約について学んだ話【登録時研修】

こんにちは、鹿児島の税理士の引地です! 今年の2月末ごろに税理士登録をしたのですが、税理士登録をした場合には、登録時研修なるものを受講しなければならず、今年はコロナウイルスの影響もあって、ネットでひたすら受講しました。(Video Spee...